サマンサタバサの社長は、子供時代から「社長の器」だったらしい。
2005年 11月 05日
サマンサタバサジャパンリミテッド 寺田和正さん(39歳)
(asahi.com :be-business)
ここの社長、子供のころからやることがすごいです。
中学、高校時代は、数学が得意な友達、営業に向いていそうな同級生を毎日のように家に呼んだ。小遣いで持ち帰りすしをおごって、「起業したら一緒にやろう」と誘った。
「社長たるものゴルフぐらいはうまくなっておかないと」。商談に必要と考え、高1でクラブを握る。東京の大学で経営学を学び、3年で休学してカナダへ旅立つ。英語力をつけ、海外生活を体験するためだった。
「子供が小遣いですしおごるのかよ!」と驚きつつも、社長になる人って、小さいころからこれぐらいの器が必要なのかもしれないなと。
(それに、すべては起業のためですしね)
ところで、話は脱線しますが、ここの全国店長会議って華やかですねぇ。
一度もぐりこんでみたいわ~