いつか、このブロガーに会いたい!(出版篇)*追記あり
2006年 04月 19日
僕は以前、働く大人の暑気払い。という企画で、けっこうな数の出版系ブロガーの方々にお会いしたことがある。
この会に参加いただいた方々は本当にいい人ばかりで、その後もたびたび連絡をとったりしている。
もっとも、そのとき都合があわなかった方もいるし、それ以降見つけた出版系のブログも数多くあり、「会いたい出版系ブロガー」の数は、日々増えるばかりだ。
よって、この場を借りて、いつかこの方にはお会いしたいなぁと思っている、出版系ブロガーの方々をまとめておく。
同時に、この記事が、一種の出版系ブログ・リンク集の役割をはたすともいえる。
あ、でも、こちらが名乗っていないだけで、じつはどこかでニアミスした人もいたりするのだが……
===以下、いつか会いたい出版系ブロガー(順不同)===
・未公認なんですぅのあまろ~ねさん。
*正直、「出版」にたいするスタンスは僕とかなり違いがあると思うのだけど、ブログの記事はいろいろなことを考える材料になっている
・EDITOR NAVIのCafe Wienさん。
*若手の編集者とその予備軍は、このブログを読みなさい。うちの100倍ためになる
・週刊誌記者の日記の友澤さん、藤田さん。
*藤田さんの仕事ぶり、友澤さんの脱力ぶり(?)、両方好き
・booplogの吉田さん。
*出版業界ニュースリンク、毎日読んでます
・かんき出版営業部(ブ)ログの相澤さん。
記事の内容よりも、むしろ最後の一言に注目
・150坪・書店員BLOGの150turboさん。
書店の方の視点はいろいろ勉強になる
・ジミ社の女のようこだらけさん。
*日本一地味な出版社って、どこなんだろう
・ビジネス書を売る日々のhokkemirin1015さん。
*営業の話は、ほんと参考になる
・新米編集者ジタバタ修行日記さん。
*じつは、出版と関係ない話が面白い
・ディスカヴァー書店営業ドキドキ日記のお二人。
*やっぱり、出版と関係ない話が面白い。ここの社風?
・書籍編集者の裏ブログのみなさん。
*クオリティ高い記事多し。更新がもう少し頻繁だと嬉しいのだが
・出版社で働く新人女子ブログのみなさん。
*キャピキャピっていいなぁと、見るたび思う。オッサンか、おれは
●追記
身近なexciteブログ系を忘れてました~ 以下、追加分。
・編集者の毎日のyochyさん。
*楽しそうな毎日が伝わってくる
・★新人編集者の綴り方★のlv_yuuchan_vlさん。
*この人の文章を読むと、熱い気持ちがよみがえるのよ
・junk cafeのpinoko0128さん。
*カラっとした下ネタに共感
・へなちょこ校正日誌(仮)のnonki1068さん。
*校正者さんのブログって貴重
以上、もれもあるかもしれないが、僕がいま会いたいなぁと思うブロガーの方々はこんなかんじ。
一年前と違って、「みんなで集まりましょう!」と声をかける余裕が時間的にも精神的にもないのだけど、いつかどこかでお会いできたらいいなぁと思う。
そんなことを考えながら各ブログを読むのも、なかなか楽しいものである。