人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ある編集者の気になる人・事・物を記録したブログ。ときおり業界の噂とグチも。


by aru-henshusha

「表紙をみる」だけなら、「magabon」使わなくてもいいじゃんねぇ……

この記事、ちょっと(かなり?)乗り遅れた感がありますが……

magabon

上にリンクしたのは「magabon」といって、雑誌の<ちょい読み>ができるポータルサイト。

たぶん一ヶ月ぐらい前にオープンして話題になってたのだけど、忙しくて見られずじまいでスルー。
ところが、昨日、メールフォーム経由で「『magabon』ってどうすか?」というお便りが来たんで、これを機会に<ちょい利用>してみました。

で、僕がこのサイトを使ってみて、いちばん気になったのが、「表紙をみる」としか書いていない雑誌の数々(下の画像参照)。
「表紙をみる」だけなら、「magabon」使わなくてもいいじゃんねぇ……_c0016141_12355488.jpg

だって、表紙(or目次)を見るだけだったら、本屋でもコンビニでも出版社のサイトでも新聞広告でも中刷りでも見られるじゃん?
そもそも、「表紙をみる」ってボタンの横にすでに表紙が見えてるし(画像は小さいけど)。

このサイトの存在意義って、やっぱり「家や会社で遠慮なく立ち読みできる」のが大きいと思うんです。

だから、表紙画像しか提供してない雑誌って、

「おっぱいパブなのに、おっぱいを触らせてくれない女の子」

みたいな微妙な存在ではいかと……(このたとえ自体が微妙かしら)

なお、個人的には普段なかなか立ち読みできない「JJ」などがちょい読みできて、目の保養になりました……

・追記
話は変わりますが、上にもリンクしたように、一応ある編集者あてのメールフォームがありますんで、こういうネタをブログで取り上げてほしいというものがあればお教えください。
(必ず取り上げるという約束はできませんが)

ちなみに、出版企画の持込や、個人的な相談事などは受けてませんのでご容赦を。
by aru-henshusha | 2006-09-29 12:58 | 本・出版