人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ある編集者の気になる人・事・物を記録したブログ。ときおり業界の噂とグチも。


by aru-henshusha

「姫始め」には、こんなにバリエーションがあったのか!

どうせなら2日に紹介すればよかったですね。

姫始め(Wikipedia)
姫始め(ひめはじめ)とは、1月2日の行事であるが、由来は諸説あってはっきりしておらず、本来は何をする行事であったのかも判っていない。一般には、その年になって初めてする夫妻などが交合することと考えられている。
(中略)
他には以下のような説がある。

* 飛馬(ひめ)始め - 乗馬初めの日。
* 火水(ひめ)始め - 火や水を初めて使う日。
* 女伎(ひめ)始め - 衣服を縫い始める日。
* 秘め始め - 夫婦が初めて秘め事をする日。
* 姫糊始め - 女性が洗濯・張物を始める日。
ちなみに、姫始めといえばこんな記事も。

好印象な姫始めマニュアル(Elastic)

まああ、どうぞご自由にとしか言えませんね……
by aru-henshusha | 2007-01-03 23:57 | 恋愛・男女