「ある編集者の気になるノート」訪問者200万人突破記念オフ会・参加者募集要項
2007年 12月 04日
遅くなりましたが、オフ会の参加者を正式に募集いたします。
皆様のご希望や、自分の都合を考え、やはり1月12日(土)開催といたします。
参加にあたっての注意点をよくご覧になり、納得していただけた方のみ、応募してください。
*12/8追記:定員に達したので募集を締め切ります。
告知のタイミングでブログを読めなかった方々もいると思いますが、「コネなし、完全先着順」で募集をしておりましたので、ご了承ください。
メールフォームから参加表明いただいた方には、私からメールを返信しています。
念のため、2つのアドレスからお送りしていますが、1通も届いていないという方はお教えいただければ幸いです。
*詳細はリンク先にあります
↓
*募集は締め切りました
*以下の詳細をご覧いただき、納得してご参加いただける方のみ、ご応募ください。
日時:1月12日(土)18時~(閉店時間まで、途中退出可)
場所:都内某所・居酒屋
会費:5000円~5500円くらい?
人数:最大12人(「ある編集者」を加えて最大13人で開催)
参加方法:当ブログメールフォーム(←リンク先よりメールが送れます)より、参加希望のメールをください。現時点ではHNと連絡先メールのみお教えください(ただし、出版関係者は別です。詳しくは下記参照)。先着順です。
参加資格(すべて満たしてください):
・当ブログの読者であること
(「いつからか」は問いませんが、前から読んでいる方のほうが楽しめるはず……)
・当ブログ管理人と面識が「ない」こと
(以前から知り合いの同業者、第1回オフ会で面識がある方などのご参加を受け付けると、すぐに定員が埋まりそうなので。参加希望者が集まらない場合のみ、追加募集します)
・当日、楽しくお酒を飲めること、他の参加者等に迷惑をかけないこと
(下戸でもかまいませんが、居酒屋での開催は変わりません。ご容赦を)
・当オフ会の主旨を間違えていないこと
(基本はブログや本の話で盛り上がろうという会です。企画の持込とか就職の相談とかは一切するなとは言いませんが、他の方が盛り下がらない程度にしてください)
・当日、当ブログ管理人について知った情報を、一切もらさないと約束できること
(匿名ブログですので、管理人の氏名・所属はもちろん、年齢等も秘密にしてください)
<上記に関連して、出版関係者の方へ>
当ブログでは、「現役編集者が、匿名で業界関連のことを好き勝手に書く話」が、重要なコンテンツの1つとなっています。
今後もそのようなネタを提供していくために、「当ブログ管理人として」は、オフ会でお会いできない方々がいます。
たとえば、極端な例ですが、僕と同じ会社の人間が偶然、応募してきた場合などは参加を断ります(そこから会社バレにつながり、最悪、当ブログの閉鎖もありえるので)。
それ以外にも、僕が所属する会社とつながりが強い方などは、やはり参加をお断りします。
そのような事情がありますので、出版関係者の方は参加希望時に、以下の情報をお教えください。
版元や書店、印刷関係等の方:社名・店名、職種
フリーのライター・デザイナー等の方:お名前、主なお仕事
これらの情報から、「当ブログ管理人として」はお会いできないと判断した方は、その旨を返信いたします。
「一方的に個人情報を教えるなんて不公平だ!」というお叱りはもっともですが、できるだけタブー・しがらみのない匿名ブログであり続けることで、書ける話もございます。
(*実際、業界の知り合いが増えるたびに書けるネタが減ってきております……)
当ブログの読者の方々には、何卒ご理解をいただければと思っております。