貯金を、いくらしてますか?
2005年 02月 28日
最近、お金を貯める系の本(また大雑把な)の企画を考えていて、ふと気になったんですよね。
他の人って、どのくらい貯金をしているのかなと。
特に、自分とおなじ20代の人が、どれくらい貯金をしているか気になります。
で、総務省統計局の家計調査報告(二人以上の世帯)というページを見てみました。
実際に参照したのは、「III 世帯属性別の状況」の「2 世帯主の年齢階級別の状況」というデータです。
平成15年の調査で、しかも二人以上の世帯対象ですから、参考になるかどうかはわかりませんが、気になった数字を以下に記します。
30歳未満の世帯の平均年間収入が465万円(平成14年)。
30歳未満の世帯の平均年間収入が459万円(平成15年)。
30歳未満の世帯の平均貯蓄現在高が368万円(平成14年)。
30歳未満の世帯の平均貯蓄現在高が316万円(平成15年)。
まあ、この数字だけを見ると、そんなものかなと。
ただ、平成14年から平成15年にかけて、貯蓄現在高が14%も減っているんですよね。
この傾向はいまも続いているんでしょうか。
実際、僕の貯金通帳見ても、ずっと低値安定が続いていますしね……
自分のためにも、お金を貯める本を早く作りたいところです。