来年にむけて、少しは前向きなことでも書きたいのだけど、
残念ながらそういう気分ではない。
僕はいま、迷っている。
何を迷っているかはここでは言えないけど、とても、とても、迷っている。
なぜそこまで迷っているのか。
きっと、それが自分にとって初めての「問題」だからだろう。
その問題の解き方を、僕は知らない。
まったく見たことがなかった問題で、どこから手をつけていいのかもわからない。
だから、いろんな人に、その問題について聞いてまわった。
人から教わることがあまり好きじゃない僕が、いろいろな人に、
その問題をどんな「方程式」でを解いたのかをたずねた。
でも、けっきょく、まだ迷っている。
人によって、その人なりの解き方があって、どれがいいのか、僕にはわからなくて。
本当は、自分の直感を信じて、解答用紙にいますぐ答えを書き込みたい。
だけど、その手が震えている。
この問題だけは、どうしても「正解」がほしいから。
僕にとっての「正解」はなんだろう?
あなたにとっての「正解」はなんだろう?
あなたは、どんな答を解答用紙に書いたのだろう。
できるものなら、カンニングでもなんでもして、その答を知りたいぐらい。
人生にはいろいろな問題があって、ときにはすぐに解けない難問もある。
あるいは自分で、これは解かなくてもいい、と決めた問題もある。
けれど、この問題が解けなければ、僕は解答用紙を提出できない。
この問題を飛ばしたら、僕は前に進めないから。
だから、まだ迷っている。
この問題の正解はなんだろう?
この問題の正解は、本当にあるんだろうか?
僕が出した答が間違っていても、不恰好な解き方でも、あなたは許してくれますか?
そんなふうに迷って迷って、1年がもう終わろうとしているのに、解答用紙は白紙のままだ。
でも、答は、必ず、来年に。
それがどんな答であっても、人生には答を出さなければいけないときが、きっとある。
・着用式乳房検診シミュレーター(←上の商品より少し高いです)
*ネタ元:⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | amazonですごいものを 発見したぞ!!!
ホビーのカテゴリーで売られていますが、実際には医療関係者用のアイテムなんでしょうか。
いや、カスタマーコメントを見ると、「おもちゃ」として使っている人もいるのかもしれませんが……
それぐらい「(´Д`;)ハアハア」しっぱなしです。
今年一番の萌え猫を決める”ねこ様of the year 2006”(ねこ様NEWS)
この中から1枚を選べというのは酷な話ですが、あえて挙げるとしたら「チュッ」ですね。
なぜか、100万回生きたねこを思い出してしまいました。
追記
ねこ様 of the year 2006 決定
そのねこ様でしたか……いや、むろん異論なしです。(´Д`;)ハアハア
さらばくりろぐ!更新は愛と哀しみの果てに!!(くりろぐ)
僕自身がこのブログをチェックしだしたのは、昨年の2月から(→関連記事)。
このころは“滝クリ”人気・注目度ともにまだまだで、だからこそ、このブログとの出合いは鮮烈かつ僥倖でした。
「くりろぐ」の記事は2004年8月分から始まっていますが、約2年半前のクリさまは、初々しさと若干のかたさが感じられ、一人の女性の成長記録としても、稀有なブログだと思います。
僕のRSSリーダーのなかでも、新着記事を1本たりとも飛ばさずに見る、数少ないブログでした。
更新停止はさびしいけれど、最後に感謝の念をこめて、紹介させていただきました。
管理人さん、ありがとうございました。
他にも私用がいくつかあり、ネタさがしおよび更新の時間がとれそうにありませんので、29日・30日の更新をお休みします。
31日には3日分更新できるようにがんばります。どうせ1日引きこもってますので……
まあ、普通の人からしたら、そもそもISBNって何なのさ、といった代物でしょう。
ISBN - Wikipediaを見れば基本事項はわかるものの、まだ10桁の話が主なので、むしろこちらを見たほうがいいかも。
ISBN規格改定のお知らせ-【参照(1)】13桁ISBNのチェックデジットの計算方法
あえてページの途中をリンクしてしまいましたが、ごらんのとおり、
「フラグ 国 出版者記号 書名記号 チェック数字(チェックデジット)」
の5つの要素から、(13桁の)ISBNはなっているわけです。
「フラグ~出版社記号」は、各出版社ごとに固定なので、編集者が奥付やカバーのISBNを校正するときは「書名記号~チェックデジット」を、とくに念入りに見ていることだろうと思われます。
それにしても、チェックデジットの計算式って複雑……
「包茎手術は性生活の満足度落とす」(中央日報)
ソウル大学・金大植教授(キム・デシク、物理学)と中央(チュンアン)大学のバン・ミョンゴル教授(動物資源科学)は27日、30代の成人男性373人を対象に行なったアンケート調査の結果をまとめて発表した。なお、「包茎って何で早漏なの?」と疑問をお持ちのよい子のみんなは、リンク先を見てください。
そのうち255人は20歳以降に包茎手術を受け、118人は包茎手術を受けていない。しかし、包茎手術を受けた人の20%が手術を受けた後「性生活の満足度が悪くなった」と回答しており、「良くなった」という人は6%(8人)にすぎなかった。満足度が落ちた理由には▽性的興奮の減少 ▽ぼっ起のときの苦痛▽曲がったり小さくなった性器--などが選ばれた。
また、包茎手術が早漏を予防するという通念とは異なり、手術を受けていない男性の性交時間(12分42秒)が、手術を受けた人(10分54秒)よりさらに長かった。(中略)バン教授は「包茎手術は、男性の性器から、神経の末端が密集している包皮の33~50%を切り取るために、男女の性生活満足度が著しく減る」とした。
包茎は早漏?(包茎&包茎手術ガイド)
正直、両者の因果関係もよくわからないのですがね……
■夫が浮気しづらいシチュエーションを作る方法上の10の方法は、夫が浮気をしそうな日に、家に早く帰りたくなるようなメールやメッセージを送るというものです。
* 「今日は早く帰って来てね!」と朝のうちに釘を刺す
* 「あれ? 今日は何で遅いの?」と電話する
* 「うちの前をウロウロしている不審者がいるんだけど怖いから早く帰って来て」などとメールを入れる
* 「会社がトラブってて行かなきゃならないの。早く帰って交代して子どもたちの面倒をみてくれる?」と頼む
* 「○○駅何時何分発の電車に乗る?」とメール
* 「今どの辺?」とメール
* 「何時くらいに帰れそう?」とメール
* 「今日は残業ないよね?」と夕方頃チェック
* 「パパ、今度の休みは○○連れてって」と子どもが言う
* 「今日の夕食はあなたの大好物よ」とメール
(子持ち・共働き専用ですが)「会社がトラブってて行かなきゃならないの。早く帰って交代して子どもたちの面倒をみてくれる?」と言われたら、たしかに早く帰らざるをえないですよねぇ。
当ブログでは浮気を推奨する気は別にありませんが、この10の方法に対抗できそうな方法を考えてみました。
ただし、編集者限定(他の職業でも応用可能かも)。
・「明日なんだけどさぁ、こないだ作った本の打ち上げを**先生とやるんだわ。あの人、ご飯食べたあとは●●●のバーに行くのが定番でさ。地下だから携帯も通じないし、最後までお付き合いしないと立場的にもマズいのよ。日付変わる前に帰れなそうだから、飯もいらないわ。仕事だからしょうがないけど、この歳で朝まではしんどいなぁ」(マイッタマイッタ的な表情で)
いかがでしょう。
やたら説明的な時点で、かえって感づかれるような気がしないでもないのですが……
でも、その過程をすっ飛ばすと、最悪こういうことにもなるわけで。
文芸春秋:商標無断使用で新書絶版
文芸春秋は、10月に発売した文春新書「ソク単 最速英単語記憶法」(晴山陽一著)のタイトルが、増進会出版社(Z会)が商標登録している「速単」などを無断使用しているとの指摘を受け、21日までに絶版にした。商標を調べるのは、基本的には、以下のページでキーワードを入れるだけでできるはず。
商標を検索する(特許電子図書館)
自分はもちろん、同業者の方も気をつけましょう。
*ちなみに、出版物で言えば、インプレスのできるシリーズあたりは商標として有名ですよね。
つまらないときの女の子のサイン(おんなのこのキモチ[女性・心理・恋愛])
*ネタ元:雅楽多blog
では、つまらないときに、女の子はどういうサインを出すのかを説明しましょう。こういうサインが出始めたら、そろそろお開きにするのがマナーなんでしょうねぇ。
◆サインその1.会話
しゃべらない。男性と2人でいるときでもグループでいるときでも、女の子
の口数が少なくなったら、かなりヤバいサイン。
会話が一方通行。特に、女の子から男性への質問がなければ、もう脈はない。
「あなたには興味ありませーん」といえないから黙っているだけの話。
◆サインその2.視線
女の子が自分をあまり見ない。お義理でときどき見るから、視線がうろつく。
あたりを見回す。これもダメのサイン。
好意があれば、どうしたって熱心に見つめてきます。興味ある人のことは見て
いたいもの。女の子の視線に力がなく、キラキラ感に乏しかったら、開放して
あげてね。
◆サインその3.表情
楽しそうに笑わない。ぼんやりと退屈そうな表情。これもダメのサイン。
好きならば、自然とどこか意志的な訴えてくるような表情になるものです。
その子がぽわ~んとした癒し系だろうが、アンニュイ系だろうが、退屈してい
るのか、うれしそうかは表情に出ます。観察してみてね。
◆サインその4.仕草
腕を組む。体を男性から遠ざける角度にしている。カップをさわる。髪の毛に
手がいく。自分の爪を眺める。こういう、いかにも拒絶的な退屈そうな仕草。
これが出たらイヤになっているサイン。「この場を離れたい」というタイマー
が点滅している証拠です。
◆サインその5. ボディタッチ
女の子が自分との接触を避ける。軽く肩があたったりして表情がひきつったら、
「今日限りでさようなら」という、決定的なダメサイン。
ボディタッチのサインなんて嫌悪感丸出しですし……
願わくはこういうサインに当たらないことを。