出版界特有の年末進行に加え、今年は諸事情でプライベートの時間が皆無でして。
ま、それはともかく、本日最初の更新は久しぶりのファッションネタで。
過去に「ヤッチャッタ」と思うファッションランキング(男性)
1 ポロシャツの襟立て
2 セーターの肩がけ
3 恋人・家族とのペアルックシャツ/トレーナー
4 変な言葉がプリントされた文字Tシャツ
5 夜なのにサングラス!
6 ケミカルウオッシュジーンズ
7 Tシャツの裾を縛る
7 オーバーオール
9 真っ黒のサングラス
10 デカTシャツ
過去に「ヤッチャッタ」と思うファッションランキング(女性)
1 セーターの肩がけ
2 オーバーオール
3 デカTシャツ
4 ポシェット
5 超ミニスカート
5 恋人・家族とのペアルックシャツ/トレーナー
7 超ロングスカート
8 Tシャツの裾を縛る
9 ポロシャツの襟立て
10 レッグウォーマー
(ともに29位まで続く、gooランキングより)
というわけでこんな感じに肩にセーターをかけるのは、男女問わず「ヤッチャッタ感」が強いのだとか。
個人的には、「Tシャツの裾を縛る」人もけっこう気になりますがねぇ……
変な言葉がプリントされている裾を絞ったデカTシャツの上からセーターを羽織っている人、がいたら、上半身だけで最強かもしれません。
結婚式・披露宴でやりたい演出ランキング
1 歌や音楽の生演奏
2 デザートビュッフェ
3 お色直し
4 ウェディングケーキカット/ファーストバイト
5 各テーブルでの記念撮影
6 キャンドルサービス
7 ブーケトス
8 フラワーシャワー
9 花嫁から両親への手紙
10 ウエルカムボード
結婚式・披露宴で正直やめて欲しい演出ランキング
1 新郎・新婦の派手な入場(ゴンドラで降りてくるなど)
2 新郎・新婦のカラオケ
3 新郎胴上げ
4 来賓の祝辞
5 シェフの料理説明
6 友人・親戚による余興
7 芸人・マジシャンなどのパフォーマンス
8 巨大クラッカー
9 主賓の挨拶
10 プロフィールビデオ
*リンク先には20位まであります。ともにgooランキングより
式の主役は新郎新婦なので、派手な入場・カラオケあたりは大目に見てあげれば、と個人的には思うのですが……
それよりも、やたら話が長い(しかも会社の自慢が入ったりする)上司の祝辞や、新郎の過去の「オイタ」を面白おかしく話そうとして外してしまう友人のスピーチなどが、見ていてツライです。
あと、やりたい演出のほうのデザートビッフェ。甘い物好きとしては、気になるなぁ。
これから結婚する友人知人の方は、ぜひご検討を!
好みじゃない男性と、恋に落ちる条件は? 「タイプじゃないけど、付き合えるかも……と思える男子」ランキング(escala cafe)
●第1位/年収が1000万円以上……21.8%
○第2位/何度も真剣に「好きだ」と言ってくる……17.6%
●第3位/好みのタイプじゃなきゃ付き合えない!……15.8%
○第4位/お願い事をなんでも聞いてくれる……10.2%
●第5位/芸能人・アーティスト……9.0%
○第6位/何でも相談にのってくれる……8.6%
●第7位/マニアックな趣味が合う……6.4%
○第8位/マメに電話やメールをくれる……5.6%
●第9位/ロマンチックなデートプランを立ててくれる……3.0%
○第10位/友達が勧めてくる……2.0%
こちらのアンケートを鵜呑みにすると、女子の5人に1人は年収1000万円男子には、
タイプじゃなくても心がグラグラ揺れるそうです。
ちなみに、年収1000万円以上の男子って、こんな人たち。
年収1000万円プレイヤー図鑑 バックナンバー(@type)
なお、ビジネス系出版社で年収1000万円超えている人がいますが(間違ってもうちじゃないはず)、
記者職だし、社名にビーとかピーとかつく会社あたりですかねぇ(完全にイメージで言ってますけど……)。
実物を見てみたい、変わった名前の生物ランキング(gooランキング)
1 オジサン
2 ミッキーマウスノキ
3 セニョリータ
4 キソウテンガイ
5 コンペイトウ
6 ナンジャモンジャゴケ
7 アバチャン
8 トゲアリトゲナシトゲトゲ
9 ニッポンダカラ
10 ハクションクラゲ
*リンク先では、30位まで紹介
で、この中で気になったのが、このトゲアリトゲナシトゲトゲ。
トゲがあるんだかないんだかハッキリしない名前ですが、そもそも、まだ虫自体の生息が確認されていないんだとか。
ちなみに、トゲナシトゲトゲはその名前どおりトゲがないそうです。
いわゆるトゲトゲの画像はこちらでご確認を。
トゲハムシ亜科
合コン行っても成果が得られないという男女は、参考にしてみてもよいかも。
●盛り上がる話題
趣味の話、芸能関係の話、映画の話、
出身県や方言の話、恋愛話、ファッション・流行物の話
(合コンで使える話題より再構成)
●盛り下がる話題
家族の社会的地位の高さ、自分と面識のない他人のこと、最近の経済の動向、
最近の国内・国外政治の動向、理想の恋人、マニアックなコレクション…
(合コンで異性に熱く語られるとウザいと思う話題ランキングより再構成、リンク先ではまだ続きます)
もちろん、相手のメンツによって、選ぶべき話題というのは微妙に違ってくるんでしょうがね。
(と、ろくに合コンにいかないのに語ってみる)
ちなみに、普通の飲み会でも見かけますが、その場の一部しかわからない人の話題を延々する人たちを見ると、ウザいを通り越してハラハラしてきます……
これも「空気読み」が大事な仕事である編集者の習性でしょうか。
最も多い社名は?(Business Media 誠)
会社の“顔”といえば社長や商品などを思い浮かべるかもしれないが、やはり「社名」という人もいるだろう。全国260万社で最も多い社名は「アシスト」(429社)であることが、東京商工リサーチの調べで分かった。というわけで、日本一多い会社名は「アシスト」なんだとか。
<あなたの●●な生活をアシストします>というベタなキャッチコピーが浮かびますが、どの業界・業態でも使いやすいということでしょうか。
ちなみに、ベスト10は以下のとおり。
1 アシスト 429社
2 ライズ 382社
2 サンテック 382社
4 佐藤工務店 380社
5 アドバンス 363社
6 田中工務店 356社
7 鈴木工務店 348社
8 トラスト 347社
9 アクト 341社
社名から、建築関係の会社(下請け?)の多さもうかがえますね。
ところで、このブログの読者にも、アシスト勤務の方はいるんでしょうか……
実は使ったことがある恋の駆け引き行動ランキング(goo ランキング)
1 メールの返信はすぐしない
2 興味がなくても相手の好きな話題をふる
3 急にそっけない態度をとる
4 他の異性と仲良くしているところを見せる
5 急にメール・電話をするのをやめる
6 ちょっとドジなふりをする
7 大勢で会うときと二人で会うときの態度を変える
8 お酒に弱いふり・酔ったふりをする
9 相手がよく訪れる場所に偶然を装って現れる
10 デートの誘いはたまに断る
ご覧のように、相手の不安をあおるテクが横行しているようで……
また、若干共通する部分もあるのが、下の見栄っ張りテク(とは言わないか)。
彼にはっちゃった見栄
*リンク先より一部抜粋
・もてるような過去の恋愛話を捏造した。
・料理が得意なフリをしているので、デートでお弁当を作る時などはもう必死!
・ほんとはもっと食べたいのに我慢した。
・家が都心から遠いけど、あまり遠いと思われたくなくて、いつも家に着く少し前に「着いたよメール」を送ってしまう。
・ほんとはまつげパーマなのに元からクルっとしてると言ってしまった。
・普段はジャージを部屋着にしているが、彼がお泊りの日は可愛い部屋着ワンピースを着る。
・常に自分より彼氏の方が好き度が高いように振舞っている。
・本当は暇なのに、相手が忙しい人だったので、自分もスケジュールが埋まっているフリをした。
こういう裏事情を知ると、けっこう微笑ましいかも……
日本の社長、一番多い名前は「田中稔」(Business Media 誠)
出世といえば「社長」をイメージするが、どういった名前が多いのだろうか? 企業の社長で最も多い名前は「博」、女性は「和子」であることが、東京商工リサーチの調べで分かった。ってことは、高校・大学あたりで「田中稔」くんをつかまえておけば、将来、玉の輿に乗れるかもしれません。
(中略)
同姓同名で最も多かったのは「田中稔」、2位は「鈴木茂」、3位は「田中博」。地域別で見ると、東日本は「鈴木」と「佐藤」が多く、西日本では「田中」と「山本」が目立った。
ただ、仕事で中小企業の社長さんを見てると、けっこうカツカツだったりするんですがねぇ……。
やっぱり気になる? 有名人の身長(Yahoo!検索ランキング)
1位岡田准一
2位木村拓哉
3位亀梨和也
4位倖田來未
5位新垣結衣
6位hyde
7位浜崎あゆみ
8位生田斗真
9位小池徹平
10位玉木宏
このランキング、上位にいる人は、やはりり多少なりとも身長ゴマカシ疑惑があるのではないかと……
一例だけあげると、これとかね。
ハイドが本当に身長156cmなのか検証するスレ
まあ、プロフィールより多少背が低かろうと、イケメンはイケメンに違いなかったりするのですが。
数字で読み解く男女の心理#56 デートの時って、何を着る?(サンマリエ)

「オシャレをする+相手に合わせた服を着る」が9割の女性とは、だいぶ意識に違いがありますよね。
(まあ、普段着そのものがオシャレという男性もいるでしょうが……)
ちなみに、服装つながりで、こんなアンケートもご紹介。
『 彼氏or男性の私服ファッション、 ひいちゃったことありますか? 』(女子まぐ!)
僕も平日はスーツ一辺倒なので、「私服力」が年々落ちているような気がします……